CipherWeb LLC’s Newsletter

Share this post
Unity を IPFS にホストする方法
cipherweb.substack.com

Unity を IPFS にホストする方法

Unityで作成したゲームをWebGLでエクスポート。そのデータをGithubにアップロードしてFleekでIPFSにホスト

masia02.eth
Jul 25, 2020
Share this post
Unity を IPFS にホストする方法
cipherweb.substack.com

概要

Unity :ゲームを作成し、IPFS 用にエクスポートします。

Github:デプロイのためにゲームをGithubにアップロードします。

Fleek:FleekはGithubからコンテンツを取得し、IPFSに公開します。Githubへのアップデートは自動的に更新されます。

Unity

Unityのセットアップは割愛します。

作成したゲームをエクスポートします。

その際、WebGLを選択しプラットフォームを切り替えます。

プロジェクトをビルドして保存します。

Github

Githubアカウントを作成し、リポジトリに移動して、[新規]をクリックします。

リポジトリに名前を付けます。必要に応じてREADMEを初期化します。

UnityからエクスポートしたファイルをGithubリポジトリに追加します。

私は試しにGithubにアップされている

https://github.com/MozillaReality/unity-webxr-export

をフォークしてIPFSにアップしてみました。

こちらSetting up a Unity project for WebXRを参考に後ほど個人的にいじってみたいと思います。

Fleek

Fleek.coにSIGN UPしてGithubでログインします。

「Add New Site」ボタンで新しいサイトを追加します。

「Connect with Github」ボタンでGithubに接続します。

Githubアカウントを選択します。

プロジェクトへの権限を許可します。

接続したら、プロジェクトを選択します。

追加の設定はいりません。

「Deploy Site」ボタンでサイトを展開します。

◯◯◯.on.fleek.co にホストされます。

例:https://unity-webxr-export.on.fleek.co/

独自のカスタムドメインも設定できます。ブロックチェーンドメインも可能です。

終わりに

これでUnityで制作したWeb3ゲームなどをホストできます。

別途WebのSEOとしてOGPなども設定すると良いでしょう。

関連記事

GatsbyをFleekのIPFSにサイトやブログを作成しよう!(無料・サーバーレス・ほぼコーディング不要)

Share this post
Unity を IPFS にホストする方法
cipherweb.substack.com
Comments

Create your profile

0 subscriptions will be displayed on your profile (edit)

Skip for now

Only paid subscribers can comment on this post

Already a paid subscriber? Sign in

Check your email

For your security, we need to re-authenticate you.

Click the link we sent to , or click here to sign in.

TopNew

No posts

Ready for more?

© 2022 𝒞𝒾𝓅𝒽𝑒𝓇𝒲𝑒𝒷 𝐿𝐿𝒞
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Publish on Substack Get the app
Substack is the home for great writing